2020年1/31までの実証実験運行となります。
ぜひこの機会に、王国へ遊びにいらしてくださいね。
横浜駅から鴨川まで、長狭街道を通るルートです。王国へは大山公民館下車。12/14開催、イベント時は車でお迎えにあがります。
ぜひご利用ください!
鴨川自然王国の最新情報を掲載しています。
2020年1/31までの実証実験運行となります。
ぜひこの機会に、王国へ遊びにいらしてくださいね。
横浜駅から鴨川まで、長狭街道を通るルートです。王国へは大山公民館下車。12/14開催、イベント時は車でお迎えにあがります。
ぜひご利用ください!
寒くなってきました!先日麦まきも無事終了!たくさんの方々にご参加いただきました!! もともと棚田だった場所を畑にしているので、真四角の畑ではなく、なんだか三日月型のかわいい形。そこに筋巻きをしていきました。ここの畑は景色も抜群で、気持ちのいい作業ができました!
台風で壊された竹の小屋も解体しました。みんなでやると早い!
締めはやっぱりサウナと、熱々のお鍋で心も体もあったまりました。美味しいお酒と久しぶりの皆様との時間。至福の時!楽しかった〜
次回は12/14〜15 いよいよ大豆の収穫です!そして王国忘年会ですので、是非みなさんご参加くださ〜い!! by Yae
台風や大雨。本当に大変な秋でした。収穫祭は残念でしたがまたみなさんで楽しい時間を過ごせたら幸いです。ぜひお誘い合わせの上、お越しください!直前のお知らせになり申し訳ありません!!
鴨川自然王国 麦まきイベントのご案内!
■2019年11月9日(土)〜10日(日)
場所:鴨川自然王国 千葉県鴨川市大山平塚乙2−732番2
■タイムスケジュール■
*1日目
10:00 自然王国 山小屋集合
10:15 午前中の農作業 麦の種まき
12:00 昼食
13:00〜 作業の続き
サウナ(希望者のみ)&入浴
17:00 宴会 新米を食べよう!!旬の美味しいものいっぱい。
21:00 中締めで宿泊へ
*2日目
8:00 朝食 地球納豆と地元の卵で定番の朝ごはん。
9:00 解散
※都合により作業が変更になる場合もあります。
持ち物:汚れても良い服装、長靴、日よけ帽子、着替え、タオル、洗面用具、防寒着(夜は冷えます)
■参加費■
サポーター:基本料金 ¥5,000-(諸経費込み)
サポーター未加入:基本料金 ¥6,000-(諸経費込み)
酒、ビール¥1,000- (お酒を飲む方のみ基本料にプラス)
未就学児童 無料
シーツ代 1枚 ¥500-
小学生 半額
※日帰りをご希望される場合は参加費が変わります。お問い合わせください。
■交通機関■
1)車 鴨川自然王国HPよりアクセスをご参照ください。
鴨川自然王国の住所、電話番号を入力し、カーナビを利用すると間違った場所を表示し迷子になります。
まずは、大山千枚田保存会、または、長狭街道(県道34号線)沿いの安田自動車を目指してください。
看板が立っています。後は看板どおりにいらして下さい。
2)高速バス 集合場所は ハイウェイオアシス 富楽里 です。
●高速バス 房総なのはな号
東京駅八重洲口 7:20発 ⇔ ハイウェイオアシス 富楽里 8:53着
■参加申し込み■
事務局まで、メールでお申し込み下さい。
締め切り後は、事務局までお問い合わせください。
~記入事項~
・お名前
・性別
・ご住所
・お電話番号
・ご利用される交通機関(自家用車・高速バス)
・同伴者のお名前、性別、(同伴者全員分)
・お子様連れの方はお子様の年齢もご記入下さい。
※高速バスをご利用される方はできるだけ、携帯電話番号をご連絡下さい。
※サポーター会員の方は参加の有無のみお知らせいただければ、ご記入は不要です。
申し込み締め切り日 11/6(水)まで
~~~
■お申込み・お問い合わせ先■
E-MAIL: kingdom@viola.ocn.ne.jp
■イベント当日の連絡先 ■
鴨川自然王国事務所(Tel.04-7099-9011)
親愛なる皆様
この度の台風により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。今回、鴨川自然王国秋の大収穫祭は被災者支援イベントとして開催いたします。
来て応援!見て応援!食べて応援!台風15号被災者応援イベント!
まだまだ続く復興をみんなで乗りきるために。
皆様に感謝する一日。美味しいものや音楽で元気になれる一日にしたいと思います。
ぜひ遊びに来てください!お待ちしております!
2019年10月14日(祝・月)11時より 参加費無料
トーク「 HAPPY EARTH 〜地球の未来は子どもたちから始まっている」
☆ARINA(Teen-ager) ☆HANAKO(Teen-ager) ☆ちょうさん
ライブ ♪ 小林徹也 & 岩城里江子(アコースティックDUO)
♪ 加藤登紀子とLove Farmers
(マイケルやも & 奈良大介 & Yae and more…)
♪ AFRO BEGUE(アフロビートバンド)
!! おいしい楽しいお店がいっぱい !!
わだぱん/かまどの火/ケイ工房/藁珈琲洞/焦がし焼きそば三ツ星/草/もみじの手/awanova/中林養蜂/café en & たまめぐ/Laulea/五平餅/MOANA feel the nature/AOZORA café/hanahaco/故郷庵/COCOlatte/mana’olana/INARI (順不同)
会場: 鴨川自然王国内カフェエン前にて
〒296-0237 千葉県鴨川市大山平塚乙2−732番地2 鴨川自然王国
(大山千枚田を目指してお越し下さい。三叉路に看板あり。)
お問い合わせ先:鴨川自然王国秋の収穫祭実行委員会
メールkingdom@viola.ocn.ne.jp
詳しくはHPからもご覧ください → http://www.k-sizenohkoku.com
※ 車はなるべく乗り合わせてお越しください。マイ食器、マイバッグをお持ちください。小雨決行。荒天中止。
重ね重ねお知らせ申し上げます。
皆様!本日ようやく電気が通りました!ご心配いただきありがとうございました!!
あたりまえの生活がこんなにもありがたい。たくさんの方に支えられていることに心から感動し、災害に備えておくことの大切さも身にしみました。されどこれからがいかに大事か。しっかりこの先を見つめながら、向き合わなければならないことは沢山あります。
また
王国での10/14の収穫祭はお祭りという名前ではなく、皆様に感謝する一日、被災された方々や支えてくださった方々、美味しいものや音楽で元気になれる一日にしたいと思います。またご案内いたします。
ご支援くださった皆様、本当に有難うございました。 Yae
長い雨と寒さで成長が遅れていると心配しておりましたが、刈れる範囲でイベントを実施いたします。ぜひご家族みなさんで!またお友達と里山体験しませんか?
■2019年8月31日(土)〜9月1日(日)稲刈りイベント
場所:鴨川自然王国 千葉県鴨川市大山平塚乙2−732番2
■タイムスケジュール■
*1日目
10:00 自然王国 山小屋集合
10:15 午前中の農作業 稲刈り
12:00 昼食
13:00〜 作業の続き
サウナ(希望者のみ)&入浴
17:00 宴会 旬の美味しいものいっぱい。実りを祝おう!
21:00 中締めで宿泊へ
*2日目
8:00 朝食 地球納豆と地元の卵で定番の朝ごはん。
9:00 解散
※都合により作業が変更になる場合もあります。
■参加費■
サポーター:基本料金 ¥5,000-(諸経費込み)
サポーター未加入:基本料金 ¥6,000-(諸経費込み)
酒、ビール¥1,000- (お酒を飲む方のみ基本料にプラス)
未就学児童 無料
シーツ代 1枚 ¥500-
小学生 半額
※日帰りをご希望される場合は参加費が変わります。お問い合わせください。
■交通機関■
1)車 鴨川自然王国HPよりアクセスをご参照ください。
鴨川自然王国の住所、電話番号を入力し、カーナビを利用すると間違った場所を表示し迷子になります。
まずは、大山千枚田保存会、または、長狭街道(県道34号線)沿いの安田自動車を目指してください。
看板が立っています。後は看板どおりにいらして下さい。
2)高速バス 集合場所は ハイウェイオアシス 富楽里 です。
●高速バス 房総なのはな号
東京駅八重洲口 7:20発 ⇔ ハイウェイオアシス 富楽里 8:53着
■参加申し込み■
事務局まで、メールでお申し込み下さい。
締め切り後は、事務局までお問い合わせください。
~記入事項~
・お名前
・性別
・ご住所
・お電話番号
・ご利用される交通機関(自家用車・高速バス)
・同伴者のお名前、性別、(同伴者全員分)
・お子様連れの方はお子様の年齢もご記入下さい。
※高速バスをご利用される方はできるだけ、携帯電話番号をご連絡下さい。
※サポーター会員の方は参加の有無のみお知らせいただければ、ご記入は不要です。
お申し込み締切り日 8/27(火)までにお願いします。
■お申込み・お問い合わせ先■
E-MAIL: kingdom@viola.ocn.ne.jp
■イベント当日の連絡先 ■
鴨川自然王国事務所(Tel.04-7099-9011)
7/20〜21は大豆の草取りイベントでした。小雨の降る中、たくさんの皆さんに集まっていただきました。
初めての参加のご家族も!子どもたちもわいわいみんなであっという間に大豆畑が綺麗になりました。
残った時間で 古民家周辺の藪の開拓。草刈りや竹などの片付けをして頂きました。みんなでやると早い!王国開拓団と名付けたいです!昭和30年代の里山は棚田がもっともっと山の上まで繋がっていた。そこが放棄地となっているのです。
里山の草刈りはたいへんだ〜
何といっても生ビールと焼き鳥、がみさんの鯛料理はさいこ〜!!
次回はいよいよ稲刈りですよ!今のところ8/31(土)〜 の予定です。
ぜひぜひご参加下さい!!
雨の多い梅雨でございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて7/20〜21は、前回畑に定植した大豆の草取りイベントです。ぜひぜひご参加下さい。旬の美味しいものと生ビールで乾杯しましょう!
■2019年7月20日(土)〜21日(日)
場所:鴨川自然王国 千葉県鴨川市大山平塚乙2−732番2
■タイムスケジュール■
*1日目
10:00 自然王国 山小屋集合
10:15 午前中の農作業 大豆の草取り
12:00 昼食
13:00〜 作業の続き
サウナ(希望者のみ)&入浴
17:00 宴会 旬の美味しいものいっぱい。今回は生ビールも。
21:00 中締めで宿泊へ
*2日目
8:00 朝食 地球納豆と地元の卵で定番の朝ごはん。
9:00 解散
※都合により作業が変更になる場合もあります。
■参加費■
サポーター:基本料金 ¥5,000-(諸経費込み)
サポーター未加入:基本料金 ¥6,000-(諸経費込み)
酒、ビール¥1,000- (お酒を飲む方のみ基本料にプラス)
未就学児童 無料
シーツ代 1枚 ¥500-
小学生 半額
※日帰りをご希望される場合は参加費が変わります。お問い合わせください。
■交通機関■
1)車 鴨川自然王国HPよりアクセスをご参照ください。
鴨川自然王国の住所、電話番号を入力し、カーナビを利用すると間違った場所を表示し迷子になります。
まずは、大山千枚田保存会、または、長狭街道(県道34号線)沿いの安田自動車を目指してください。
看板が立っています。後は看板どおりにいらして下さい。
2)高速バス 集合場所は ハイウェイオアシス 富楽里 です。
●高速バス 房総なのはな号
東京駅八重洲口 7:20発 ⇔ ハイウェイオアシス 富楽里 8:53着
●高速バス 新宿なのはな号 新宿1号
バスタ新宿 7:50発 ⇔ ハイウェイオアシス 富楽里 9:12着
●高速バス ちばシティバス 館山線
千葉駅 21番のりば 7:05発 ⇔ ハイウェイオアシス 富楽里 8:19着
新宿なのはな号 9:12着にあわせてお迎えにあがります。
お帰りのバスは、翌日9:30以降をご予約ください。
■参加申し込み■
事務局まで、メールでお申し込み下さい。
締め切り後は、事務局までお問い合わせください。
~記入事項~
・お名前
・性別
・ご住所
・お電話番号
・ご利用される交通機関(自家用車・高速バス)
・同伴者のお名前、性別、(同伴者全員分)
・お子様連れの方はお子様の年齢もご記入下さい。
※高速バスをご利用される方はできるだけ、携帯電話番号をご連絡下さい。
※サポーター会員の方は参加の有無のみお知らせいただければ、ご記入は不要です。
~~~
■お申込み・お問い合わせ先■
E-MAIL: kingdom@viola.ocn.ne.jp
■イベント当日の連絡先 ■
鴨川自然王国事務所(Tel.04-7099-9011)
あいにくの雨の中、たくさんの方に集まっていただきました〜 今回は王国サポーターと私Yaeのファンクラブenのメンバー、それから大隈塾のみなさんが合同で草取りをしました。素敵なコラボレーション。感謝ですね。
おかげさまで田んぼの草も綺麗になり、稲も生き生きと成長しているように見えます。寒いからだをサウナで温めてから、いざ!宴会ターイム!キャンプのチームもいて、テントの中は子供達が盛り上がりました。私もリッチなキャンプ体験しちゃいました。
大豆の赤ちゃんを一つ一つ植えました。「おおきくな〜れ!」って言いながら植えてくれたのは、Nくん。うまくいけば100キロとれるかなぁ。。
雨はなかなか止まなかったけれど、みんな最後までがんばりました〜ありがとうございました!!
次回は7/20(土)〜21(日)大豆の周りの草取りです!大豆100キロ目指してみんなで大きく育てよう!ぜひお待ちしております!